いやはや・・何とも 釜山 now 2

第17回ITS世界会議釜山2010に、自動車関連ポータルサイト様の通訳として、参加

このところ、たてつづけに、大阪、九州、東京の企業から、通訳のご依頼を頂き、毎日、慌しく過ぎこしていました。日本国内の、失われた10年どころではない、無政府的な営々と続く迷走にたまらず、ここ釜山へも本格的に、生き残り、いや、新たなビジネス・チャンスを探りに、日本のビジネスマンの方が来られています。

釜山は、360万余りの韓国第2の都市とはいえ、国の中枢機能は、9割が首都・ソウル圏に集中しています。機能が集中するという事は、国の予算も、そこに集中する、ということであり、釜山も政府に大声をあげて、働きかけているよう。

だからこそ、釜山のセンタム・シティのべクスコのコンベンション・センターを中心に、様々な民間セクターの国際会議を誘致して、外国からの投資の端緒を掴むべく、努力している。

このたび、東京の自動車情報・総合ポータルサイトさまに同行して、当事務局の通訳カン・ランニョンも参加させて頂いた、ITS(高度道路交通システム)世界会議も、関係者総員3万人の規模で、行われた。ITSの分野で、虎視眈々と次世代のイニシアティブを獲るべく、この分野に造詣の深い、トヨタ自動車(株)の豊田章一郎名誉会長も、直々に来場して、視察されていたらしい。

自分達も、この2年あまり、この釜山訛りの飛び交う海の街を、歩いてきたが、異国で、益して、日本と、複雑な係わりを持つこの国で暮らすと、日本の国がこれまで謳歌してきた生活の質(文化レベルではなく、利便性レベルとして)は、世界の中でも稀有なものであった気もする。

そして、それを維持してきたのは、日本の国の官吏ではなく、まさに民間企業の海外へ賭した、バイタリティであったのではと、この仕事を通して、改めて気づかされる。

韓国のひとに、それを言えば、怒られてしまうだろうが、まさに、韓国ほど、インフラのモデルが、日本を志向している国はない。

近年、相克を抱えながら、一気に交流が加速した日韓。既に、ニトリで廉価な家具を買い、ユニクロの価格やクオリティに慣れてしまった国が、内向きでいることは、ある意味、欺瞞であると言われても、仕方ないことではないかと、ここにきて、慣れない風俗のなか、汗を流している方を見ると思ってしまう。

これからも、本当に力およばずながら、自分達のできる精一杯で、自分、自社のプランを持って、韓国と日本を行き来きするかたの、手助けができればと、不遜で生意気ながら、強く感じいった次第です。

ちなみに、この会議の詳細については、自動車情報・総合ポータルサイト「レスポンス」上で、ご覧いただけます。ここを、クリック=> #mce_temp_url#

PS

それはそれとして(笑)、釜山もこれから、紅葉本番です。韓国のコマーシャルでは、日本の観光広報大使「嵐」が、일본에, 오세요. イルボネ オセヨ (日本へ、いらっしゃい!!)とやっていますが、

どうぞ、これをご覧になっている、あなたさまへは、부산(釜山)에, 오세요. 秋深まる、釜山へ、ふらっと、お越しください。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください