農事関連商品PR活動の通訳&釜山だから、”蟹”が旨い話(笑)

慶州 普門湖。観光ホテルが、立ち並ぶ、普門湖観光団地を眺望できる高台より
高台にあったカフェ、自家焙煎の各種のストレート・コーヒーが味わえる。
農事団体の資材販売所にて
伺ったカントリー倶楽部の、グリーン・キーパーの方がおられる事務所から
伺った農協の購買部にて

この2日間、暫く以前から、韓国の広範囲で、農事関連・およびゴルフ場に農事資材を卸されている関西の商社さまと、韓国現地で、その資材をゴルフ関連施設・農協・農事団体に営業販売されている韓国の会社が共同で、現在、その商品を使って下さっている団体さま・およびゴルフ場さまを巡って、商品のPR説明、商品に対する質問を受ける巡回販促活動に、帯同通訳させて頂いておりました。

今回は、慶尚南道エリアでのみですが、昨年行った場所と別のゴルフ場、団体さまを、1日7~8軒という強行スケジュール。朝8時に、釜山駅集合で、びっちり夜8時まで。

皆さん、くたくたで、韓国の会社の営業部長さんが、「カンさん、皆さんに何召し上がって、頂いたらいいでしょう・・。」と聞くので、「ちょっと、美味しいものを、食べてもいいですか?値は、はりますけど。」というと、「結構ですよ。」と仰るので、時季もまさにうってつけ、それに、チャガルチまで来たのだから、「蟹に、しましょう。」

チャガルチ市場で、茹でたての、蟹。時期もよく、爪の先まで、身がいっぱい。

日本から来られる皆さんは、国内でも一杯の仕事を抱えておられて、普段、あまり、こういった夜の会食でも、沢山、召し上がりません。しかし、やはり、”蟹”は偉大ですね。(笑)いつになく、皆さんの顔がほころんで、嬉しそうに、頬張られていらっしゃいました。釜山が、海の街なのを、少しは堪能して頂けたようでした。

ちなみに、2日目の夜は、ふぐ刺しメインの刺身店。

珍しいスケジュールで、土日はオフで、また週明け月・火と、今度は農協がメインの訪問です。なかなかに、専門分野に手強い農家さん、もおられるので、資料と過去帳をしっかり読み込んで、備えようと思います。

おみやげに、頂いた、芦屋のアンリ・シャルパンティエのクッキー。可愛らしくて、風味が、何ともいえない。日本のスイーツは、やっぱり、素敵です。

2016 夏・本番。釜山の旅のスナップから^^

7月も、後半戦。日曜日は、まさに熱暑の1日でした。思わず、ビーチのカフェにでも行って、涼もうと1番近い、広安里ビーチに夕方赴くと、海遊びの人は勿論、暑さに叩かれた人達が、沢山、海風にあたりに来ていました。ビーチのほぼ、真ん中にある、カフェスミスで、結構好みのマンゴーとミルクをミックスして淡雪仕立てのカキ氷をトッピングしたデザートと、アイスコーヒーでクール・ダウンしながら、夕暮れに向かうビーチの風景を眺めていました。 CIMG4437 CIMG4438 CIMG4439

広安里ビーチは、釜山の他のビーチにさきがけて、海や大橋の夜景をバックに、数々の催しもので、ビーチを盛り上げてきたところ。日曜の夜は、歩行者天国になり、そこで、フリーマットや、マジック・ショー、ヒップ・ホップ・ダンスや、色々な編成のバンド演奏で、相変わらず、賑やかでした。CIMG4441 CIMG4444 CIMG4445 CIMG4448 CIMG4452 CIMG4453 CIMG4458

ところで、ルーティーンの工場の訪問通訳や、現地の業務仲介以外は、隔週で、釜山・慶州・金海界隈を、専用車を借り切って、ご案内させて頂ました。業務ではありますが、その間にも、色々なところで、釜山界隈の新しい顔が垣間見えて、大変・有意義な旅でした。

両旅とも、グランド・スターレックスを、借り切り、チョッと贅沢ですが、ゆったりと車窓からの景色も楽しんで頂きたく。

金海・伽耶国と、釜山・センタム副都心・広安里・松亭・周遊の旅より

国立金海博物館エンタランス2
鉄器の生産と海洋交易で栄えた「伽耶国」鉄騎兵のモニュメント
金海エリアは、群居していた、伽耶国の中で、金官伽耶(クンガンカヤ)という、小国。
鉄騎兵を持っていて、強かったはずだが・・・
金海市は、伽耶国の掘り起こしにも、近時、かなり力をいれている。

CIMG4345

当時の馬としては、体高の高いアラブ系のような馬に馬鞍にも装飾をほどこしている。馬は、さぞや、重かっただろう(笑)
莫大な日常品も詰まっている、王族の墓
博物館とイベントホールを繋ぐ、中庭。
伽耶国の王族の墓より出土した、数々の埋葬品

CIMG4346

 

CIMG4333

CIMG4332

CIMG4324

伽耶国のイメージをモティーフに、子供たちが描いた絵の数々。

CIMG4329

CIMG4328

CIMG4327

CIMG4326

CIMG4325

 

CIMG4323

CIMG4322

これらの煌びやかな装飾品は、主に、新羅との交流でもたらせらえた物とか。クンガン伽耶は、倭や、さまざまな海洋交易、鉄を売って、他の国からさまざまな調度品を入れて。お后も、当時のインドから迎えたりしている。

CIMG4320

CIMG4319

夕日を浴びる、マリン・シティの高層マンション群・広安里ビーチのランドマーク
夕日を浴びる、マリン・シティの高層マンション群・広安里ビーチのランドマーク
ケントホテル広安里のロビー。
ケントホテル広安里のロビー。
ケントホテルのロビーから見える、広安里ビーチ
ケントホテルのロビーから見える、広安里ビーチ。NCデパート等も運営する、イーランド・グループ系列のケンジントンが、ながらく空きテナントになっていた、広安里のビルを、定評のある同系列の飲食サービスを付帯させて、リノベート。国内外のお客様で、賑わっていました。
2日目は、お客様のリクエストで、新世界デパートの横にできた、新世界センタムシティーモールへ

CIMG4419 CIMG4422 CIMG4420 CIMG4412 CIMG4413

CIMG4416 CIMG4406 CIMG4407 CIMG4395 CIMG4429 CIMG4430 CIMG4431 CIMG4433

その前の週の月・火・水は、ソウルでの学会のあと、せっかくだからと、慶州・釜山観光を思い立たれた、ご夫妻と、KTX新慶州駅での、待ち合わせから、スタートいたしました。

世界遺産ヤンドン民族村を説明している石碑
民族村のなだり
民族村のなだり
民族村の雰囲気
民族村の雰囲気
李氏朝鮮時代の両班(ヤンパン)の家屋
李氏朝鮮時代の両班(ヤンパン)の家屋

業務の合間の更新と、熱暑のためと、言い訳し、不完全な更新ですが、以降、続ということで、暑いけれど、それだから夏。

釜山の夏。

CIMG2232 CIMG2162 CIMG2164 CIMG2165 CIMG2166 CIMG2167 CIMG2168 CIMG2169 CIMG2175 CIMG2218

韓国の南の東端、「釜山」が一番、活気づき、華やぐ季節へ。

慶州 佛国寺にて
慶州 佛国寺にて
佛国寺の入り口
佛国寺の入り口

※この文章は、業務の合間で、隔日で書かれているため、天候の表記が、チョッとずれております。ご笑覧ください。

今日は、雨が降っています。釜山では、夏の日差しが小休止する程度するくらいの、恵みの雨ですが、業務、或いは、その下準備に忙殺されて、しばらくニュースを見ないでいると、九州では、数日で500ミリ以上の豪雨で、大変な状況になっているのを、知りました。

実際に、命や日常の生活を直撃する被害は、何よりも大変なことと思いますが、観光等のインバウンドの入り込みを見込んでいた方々には、恨んでも恨みきれない天災だったであろうことは、わたしどものような仕事していると、痛いほどわかります。

日本に、13年いて、日本のコンテンツの細かさ、現場の熱心さ、厳しさは体で覚えてきましたから、ここにきて、沢山の日本のかたが来られていた時から、「今は、ただ、ここはツイているだけなんだ、これが当たり前だと思っていたら、足を掬われる」それで、ただ、必死でトライ&エラーの中で、仕事をして参りました。

桃栗3年、柿8年。日本のことわざではありませんが、ひとつ、ひとつの仕事のなかで、どれだけ、自分の力足らずや、請け負ってみて初めて、その仕事の過重の重さに気がついたり、コンプライアンスの先読みをしないと、大変な状況に直面することになることなど、身をもって学ばざるを得ない状況を、経験しながら、気づけば浦島太郎ではありませんが、8年の日々が流れていました。

それがため、トータルな意味で、さりげない形でお客様に、事案解決のアイデアを提供したり、事案選択の幅も少しくは拡がり、業務として、ひとつの踊り場に出たような節目を、感じております。

小体の体制で、かなり込み入ったビジネスの通訳・翻訳、ビジネス・サポートから、個人の方の同行通訳・観光ガイド通訳まで、請け負って参りました。より専門性が必要とされる、現況のなかでは、専門を絞って、夫々の業務に特化して、サービスを提供することのほうが、時流にはあっているかもしれません。

でも、合理的ではないかもしれませんが、私どもを頼りにしてくださったお客様との業務に、そのときには、全霊であたることで、実地にひとつひとつ血肉にしてきたことが、クロスオーバーというのか、問題解決をあきらめない視点を、作ってきたのかなと、分野の違う業務の準備を毎日している日常を振り返って思います。

冬柏公園からの、海運台、遠望。
海運台ビーチ、これからが、本番。
海運台ビーチ、これからが、本番。
KTX釜山駅前広場の、噴水。
KTX釜山駅前広場の、噴水。

この3日間は、ずっとおつきあいさせて頂いている、大阪と釜山の会社の業務で、釜山近郊の農協・農事団体(作物別)を訪問しております。今回は、新しく海運台ビーチ沿いに、すくっと現れた、東横インの新しいホテルで、海側の部屋を韓国側の会社がとり、泊まられた日本の会社の方も、「私の東横滞在、経験のなかで、一番部屋がひろく、景色もとても良かった^。」と、喜んでおられました。

私は、連日の朝7時半スタートの、長時間通訳でしたので、夕食を食べたら早々に引かして頂いたのですが、朝から晩までびっしり、皆さん、長い移動で何軒もの訪問、または商品の説明をされていたのに、結構、晩酌されていたそうです。

海のみえる部屋で、業務とはいえ、海の街の異国情緒で、少しリラックスされたのなら、何よりと、思い、嬉しく思いました。

とにかく、いつも同じことをいって、念仏みたいになってますが、海と街が近く、街の躍動と、ビーチが醸す、海風の非日常が渾然一体となっているのが、釜山のいいところ。古には、マルコポーロも、バスコ・ダ・ガマもここまではきて、海のむこうに、「ジバングという、黄金の溢れる国があって・・。」などと言って、行ってはいない、日本に、思いを馳せたそう。

週明けには、ちょっとグレードの高い専用車をチャーターして3日間、慶州・釜山界隈と、釜山には、はじめて来られる、妙齢のご夫婦を案内させて頂く予定です。

今日の晩からは、新羅、千年王国と、釜山に群雄した小国、倭館のことなどの、おさらいです。

今回は、長安寺(チャンアサ)にくので、拠らないかもしれないけど、海東龍宮寺。
今回は、長安寺(チャンアサ)にくので、拠らないかもしれないけど、海東龍宮寺。
遊覧船から見た、APECハウスと、マリンシティの億ションの雄姿。
遊覧船から見た、APECハウスと、マリンシティの億ションの雄姿。
珍味・カンチャン・ケジャン、韓国は、ワタリをこう食べる^
珍味・カンチャン・ケジャン、韓国は、ワタリをこう食べる^

7月です。釜山が、一番、活気づく季節にどんどん向かっていきます^^。

もうすぐ、こういう風景に^^。
もうすぐ、こういう風景に^^。

2015 秋 慶州・新羅・千年王国・日帰りの旅

この秋、慶州には3組ほどのお客様を、ご案内しました。慶州は、いわずと知られた、BC54より、1000年・続いた新羅の都。韓国ドラマ、「善徳女王」放映の頃をピークとして、現在まで、沢山の日本人のお客様も、この地を訪れてきたところです。

灯台もと暗し(笑)、という訳ではありませんが、私自身、あまりにも当たり前に、昔からあったため、思いのほか、丹念に見ていない事も、あったなと、この秋、気づかされました。

世界遺産となっている、石窟庵(ソックラン)や、仏国寺は、勿論ですが、それ以上に、国立慶州博物館で、今回、半日、その膨大な新羅の遺品を、時系列に見たことで、「そんな昔に、こんなに素晴らしい調度品をつくり、設えて、いたんだな・・。」と端的に、驚いたからです。

また、これまで幾度か、独自に歴史を掘り起こしておられる方を、釜山周縁の歴史行にご案内したときの、金海エリアの伽倻の文化(国立金海博物館リンク)、釜山市内の福泉博物館でみた、古代・3韓時代の遺構・遺品リンク

そして、そんな林立する古代の小国の中で、仏教を国是として、周辺、または、外国とも交易をし、金の産出が豊富であったため、絢爛な装いで、千年王国をつくっていった新羅の栄華のありさまが、どこかで妙に符合して、王陵等の古墳群を、お客様と散策しながら、眼前に立ち現れる気がしたのです。

釜山からは、KTXで、30分弱、高速バスで50分と、気軽に、暫しの歴史巡りを、楽しめます。

奈良や、京都、九州と、日本の歴史と、重ねあわせて見ると、2度美味しい、異国でのオリジナルな歴史考になります。

お昼間に、慶州、夜にまた、釜山の喧騒を、楽しむ。お奨めです。

真夏の世界遺産 慶州・・仏国寺編

今日は、大阪よりお越しのグループと、暑い日差しの中、新羅の古都、慶州(キョンジュ)へ足をのばした。世界遺産の石窟庵(ソックラン)、仏国寺(プルグッサ)があり、いわずと知れた名跡の街であるが、最近は、「善徳女王」の大ヒットで、また一段と訪れる方が増えた。ここより、動画へ。

BGMを聴きながら、真夏の 仏国寺ツアーへ、どうぞ^^ここを、クリック=> Rylynn.mp3

暑さにも、拘わらず、老圃洞(ノポドン)・バスターミナルは、旅行者でいっぱい
シートがワイドで、一人旅にも、カップルにも配慮された、高速バス内(勿論、涼しい)
高速を、降りて、 慶州市街地へ

今日は、予定を変更して、午後2時過ぎから急遽、慶州に行く事になり、とても主要箇所全部は巡れないので、善徳女王班(笑)と、寺跡班に分かれて、動くことと、なった。最近は、高速バスも新型車両が増えて、シートの、リクライニングもかなり自由で、快適になっている。皆さん、ひと寝入りしている間に、慶州(キョンジュ)に到着した。

観光都市「慶州」にしては、意外にこじんまりした、バス・ターミナル

世界遺産ばかりではなく、国立公園が各所に点在するこの街は、高層建築規制がなされていて、市街地をちょっと抜ければ、見渡すかぎり連綿と続く、水田の風景。石瓦の、一般住宅の屋根。

車窓から、KORAIL( 韓国鉄道公社)慶州駅
慶州 の 一般住宅

既に、午後4時をまわり、一路、仏国寺へむけて、タクシーをひた走らせる。

仏国寺 入り口すぐ近くの ユースホステル

のどかな風景を、抜けて、ほどなく、世界遺産の寺、仏国寺へ到着した。

寺門に、いたる 道すがら

蝉の啼く声が、じ~じ~っと、さざめく、公園をぬけると、参道の道は、陽は未だ高いとはいえ、夕方の為か、意外に静かだった。 それでも写真を見ると、結構、人はいるのだが。

仏国寺 の 入り口前
寺門 の 入り口 2
韓国のお寺の守り神 四天王に、 礼を捧げて、本堂へとむかっていく

ここいらに、来たときに、なぜか一気に滝のような汗が噴出した。同行された、皆さんも、同様である。邪気が、祓われたと、思う事にするも、単に、熱中症ではと、年齢を自覚させられる。

本堂に前に、開けた広場にある 社務所
本堂境内にいたる、高床式の 寺門(老朽化の為、この石段は、閉鎖中)

汗を、拭きつつ、いつも写真で見る、この石段の門を見上げる。世界遺産ということで、信仰の対象のお寺というより、文化遺産の側面が、強いのかと思ったが、敷居の高さもなく、次第に、そこはかとなく厳かな気分になってくる。

迂回した通路から、境内 の 中へと 入っていく
まず、眼に飛び込んできたのが、この 石塔(釈迦塔)

z  

多宝塔 (新羅式異型石塔の傑作らしい )
韓国 の 仏寺 の 中央に、かならず鎮座する 大雄殿
優しいお顔 を した 如来像

韓国の仏教は、アジアの中でも、原初的な大乗仏教の姿を、今に伝えていると、繰り返し、自著の中で、瀬戸内寂聴さんが、かつて、書かれていた。その真偽は、さておき、普段が激しい競争と喧騒の中に生きる韓国の人が守り続けた、癒し場としての仏寺。韓国のお寺が、山に位置しているのは、偶然ではなく、仏教弾圧から、身を守る為であったと、いう。

何故か、この時期に咲いている、紫陽花を傍らに、より上部へと

韓国に来てから、お寺に来ることが多くなった。お寺が好き~というより、不思議とお寺を廻って帰ってきた日は、色々な経緯で悩まされていた、過去のいやな記憶を思い起こす事が少ない事に気づいたのだ。

観音堂 日本人の観音信仰の深層 韓国に来てから 本当に感じている

とにかく、最後に観音殿を、お参りする。この、仏国寺の観音さまは、それは綺麗な面持ちの、仏像だ。祈りを捧げる対象の仏像さんだが、ここの観音さまは優しさというよりアートがかった、ちょっとクール・ビューティな像である。自分の、ぶれた写真より、是非、じかに対面して頂たい。

石積み 逆縁で業を背負った 子供の為、存命の肉親が石を積むというが・・
出口 手前 の 茶屋

暑い中、写真のお好きな方たちは、思い思いに三脚を立てて、撮影されていたが、そのお陰で、少しく、自分もカメラに、収める事ができた。帰りに、「新羅ミレニアムパーク」を堪能(笑)された方々と、合流して、一同、爆睡の中、高速バスで、釜山に戻り、南浦洞で、暑気ばらいの、参鶏湯を食した。

本当に、お疲れさまでした。

今度は、是非、民族村や、海印寺(ヘインサ)にも、撮影にも、よいのでお連れしたいです。

世界遺産のお寺というが、そこかしこに、絢爛とか豪奢といういうものに、毒されていない、仏教の系譜を肌で感じることが、できた。