この1年半、走り廻った、釜山の2020年の透視図。

市民ホールロビーの、エア・釜山のレプリカ

あっという間に、日本はゴールデン・ウィークを迎える時節ですね。4月26日(月)から、釜山の金海空港から発着している、釜山商工会議所とアシアナ航空が提携して運営している、コミューター航空のエア・釜山が、大阪~釜山便も、飛び始めている。

この4月は、釜山市でも、いたるところで、今回の巡洋艦の爆発による殉職者の哀悼の為色々な式典が取り止められ、静粛な春を送っていました。兵役がある国でありながら、いやそれだけに、この国では戦争の勃発を誰も望んでいないのは、ここで暮らしてきて肌身に感じます。

常に、大国に蹂躙されかねない、加えて様々な代償を払ってきた歴史から、表層からは見えない韓国のひとの学びを、時に考えるともなしに、感じる瞬間があります。

そんな事もあってか、本当、4月は、小雨まじりの灰色の空が多かった。

それでも、金海国際空港にいくと、日本からも沢山の方が来られて、この間もライオンズクラブの団体の方がロビーで思い思いに、記念写真を撮られる光景に出くわしたりしていました。

福岡~釜山便の好調を受けての、就航だけに、どんなことになるのか、注目です。個人的にも、日本に入るリーズナブルな便が、できるのは嬉しいですね。

2020年の 海運台エリアの 予想図
釜山港を含めた、中心地エリア の 全景

ところで、日本への通訳業務随行の準備に、切れたパスポートの更新の為、釜山に来て、初めて市民ホールにきたのですが、そのホールにあった釜山のジオラマ(模型展示)の構想が、とても面白かった。

いわゆる、2020年までの都市計画を詳細に、ジオラマにしているのだ。

ここで、本当に詳細に、2020年までの都市計画が、語られている。

その中でも、2020年に誘致を企てている釜山オリンピックの競技場の完成図や、新しくハブ空港をめざして建設予定の空港と都心つなぐ交通手段の説明などが、事細かに解説されているのは、この1年余り、実地に、この街を右から左に走り廻ってきた記憶と相まって、何か不思議な感慨も、チョロッとあったりした。

地下鉄1号線 市廟駅からのエントランスにある、無料・新刊書閲覧コーナー
釜山エリアの企業 色々なジャンルの特産が、丁寧に展示 1
釜山 の企業の 特産品 見本 2

慌しく暮らしていて、こんな事でもないとくる事がない場所だったが、他にも、釜山の美術協会の絵画や書道やアートの展示もあったりした。

写真でお見せできないのが、残念だが、作品のレベルが極めて高いうえ、展示室のセンスも素晴らしく、思いもかけず、久々の”家庭画報”的な時間を、過ごさせてもらった。

ちなみに、センタム・シティのべクスコの横にある、釜山市立美術館の現在のエキジビション展示は、ピカソとモネだそうだ。