海運台 の 憂鬱 (・´ω`・)

海運台のタワーマンション群、釜山の顔、海運台はどこに向かっているのか?

中央に位置する、海運台の象徴のようなものだった、タルマジの丘が土手のように見えるほど、海運台の風景を変えた、高層ビル、すでに稼動中。

海運台高層ビルについての関連記事
海運台高層ビルについての関連記事2
海運台高層ビルについての関連記事3h

日本では、正月気分もひと段落して、正常モードの日常がスタートしている時期かと、思います。釜山は、遅ればせに、来週あたりに旧暦の正月(ソルラル)を迎えることと、なります

少し前(といっても、作冬は)でしたら、正月休みに、ここからも、沢山の人が渡日していたはずですが、今年はどうでしょうか。本当は、対岸の福岡にでも行って、大宰府(好きですね、あの界隈^^)や、チョッと中国地方にまで、足を伸ばして出雲大社にでも参り、2019年の暗雲を、吹き飛ばしたいところですが、なかなか(苦笑)。

香港は無論のこと、台湾などでも、色々と緊張感を持って、次の時代へ向けて歩を進めている感じがするのに比して、ここ釜山はどうかと言えば、大きなメディアの情報とは裏腹に、そういう内省的な変化よりは、古い平屋は建て壊し、ビルをどんどん建てているという光景が、顕著です。

ところで、海運台。本当に、ここも最近ご無沙汰でした。用事がないと言えば、語弊がありますが、人を連れていくのも、最近は海辺ですと、手頃なカフェも多い広安里ビーチになったり、業務の用事は、南浦や釜山駅界隈、それに穴場で、近い事もあり、松島、影島。あと西面(医療施術関係・含)。モードをチエックする、買い物にご案内するのは、センタム新世界、NC、街中のロッテモール、あとは、釜田や、国際市場などの在来市場。東海線ができたお陰で、郊外の松亭、機張。※東海線の、海運台駅は、海運台ビーチから、離れたところにあります。

どんどん、高層ビルが立ち並んでいく海運台にあって、訪れた人が気楽に食べたり、覗いたりする場所、海運台市場。
ディスプレイも刷新され、多国語表記は無論のこと、ファサードも、入り安くなっていました。
従来からある、滋養・強壮のパック補身薬の店なども、ありつつ。
韓国でいうところの、 マンドウ (餃子と肉まんを足して、割った)のお店の湯気が、冷気のなかで、何とも魅力的。

私のいるところからは、100番バスで、一本で30分もかからず行く距離。ただ、最近釜山では、車が増え続けていて(しかも、日本に較べて図体のでかい車ばかり)混雑するので、バスの専用レーン化が進んでいる。タクシーの運転手さんなどは、「道が混むうえに、また狭くなって、いやだ。」とぼやかれることしきりですが、バス利用者にとっては、スムーズに進んでいくので、有難い

で、そんなバスにも、結構、台湾や中国(香港)などから来ている人に加えて、ぞろぞろと、金髪の若い女の子の(フェィク金髪ではなく、欧米からの)集団が乗ってきたりする。聞けば、BTSのファンだとかで、ぐるぐる廻る・韓流youtubeの効果大なのを、韓流に疎い私でも、ひょんなことで体感させられたりする。

海運台ビーチの海辺に行く、メインストリート。
同じストリートの、地下鉄海運台駅方面へ向かう方面。

海運台では、いつも12年来行っていた、韓食の定食屋さんに行こうと、向かったのですが、その店も再開発で取り壊されて、さてどうしようと海運台市場のやはり定食屋で、海鮮スンドゥブでもと入れば、中華系の旅行者、及び、仕事関係で来たとおぼしき人々、壁の落書き?は、ベトナム・タイ・中国語、またそれら国のお金が貼り付けて、あったりする。

そんなんで、この日もピリッと寒い日ではありましたが、それなりに、スーツ・ケースを引いた旅行者が、ちらほらと、それぞれの言語で話ながら、行きかっていました。

2020年、一月の海運台ビーチ。
2020年、一月の海運台ビーチ、朝鮮ウェスティンホテル、マリンシティの高級マンション群が、連なる方面側。

久しぶりに来た海運台ビーチは、灌漑して砂の侵食を防いだり、砂を一段と補充したり、コンクリートでしっかりと固めて、より整然とされているように見えましたしかし、海運台市場で見かけた、旅行者の多くが、ひとしきり眺めを見たりしたら、思いのほか身を寄せる施設がなく、結構の数の人達が、ビーチから一番近い HOLLYS COFFEEのソファで、うたた寝しながら待機しているのが、印象的でした。

あの高層マンションも、中国資本が投下されたものであり、少子化人口減少が必定の韓国にあって、ここまで高層マンションや、ビル化にこだわるのは、日本とは違い、今だに不動産神話が燦然としている韓国とはいえ、街自体の魅力をあげることなしに、右肩あがりでいくのか・・。チョッと、疑問に思いました。

金融のプロが設計する、資産価値の算定を、私のような凡夫が知るよしもないですが、たとえば、シドニーなら、サキュラー・キィとか、ダーリング・ハーバァーとか、観光客や地元の人、だれが行っても、何かお祭りにきたみたいで、誰かがバスキングしていたり、大道芸をしていたり、でもそれがわざとらしくない。きっと、あのすばらしい海辺の部屋からの景色は、格別でしょうし、遊ぼうと思えば、地下鉄でセンタムに行くのも、それほどの距離でもないから、問題もそれほどではないでしょうが。

でも、あれほど巨大な投資が、もう少し柔らかいアイデアを交えて、ここに足を運ぶ人達への配慮があっても、いいのかな・・ま、以前から思っていたことですが。

ホーリーズ・カフェ、入り口周辺。

マルコ・ポーロが来たのかは・・??それでも、海の街、プサン進展中。

ここ暫く、釜山は釜山らしく、麗かな晴天が続いています。昨日、恒例になった(遊びじゃないのが、残念ですが・・)月壱、対馬行きのため、チケットを取ろうとしたら、未来高速のNINAも、大東亜海運のオーシャン・フラワーも月末まで、運休(名目上は、定期の船体検査だということですが)。全く知らず、代替案のため、大慌てとなりました(汗)。

色々なことが、ほとんどアナウンスメントもなく変更するので、全く息が抜けないのですが、無情(苦笑)に暦だけは進んでいきます。

そんな中でありながら、どんどん進展しているところは、していっているのですね。そのひとつが、昔から海の眺望に恵まれ、海のお寺として有名な、”竜宮寺(ヨングンサ)” もあり、釜山郊外の小トリップの穴場として重宝されていた、機張(キジャン)エリアの小高い丘陵地に、もう数年前から釜山が進めている、東釜山観光団地。 

現在、その中核を為すのが、言うまでもなく、 ロッテ・プレミアムアウトレット東釜山店。
ひさびさに、言って来ました。^^

東海線・東莱(ドンネ)駅 地下鉄1~4号線に、金海軽電鉄、それに、この東海線が加わって、釜山の繁華街と郊外の距離感がぐっと近くなりました。
カフェが立ち並ぶ”松亭ビーチ”を抜けて、機張へと向かう小高い丘に着々と建設が進む東釜山観光団地の東海線の駅”オシリア”
駅を出て、広々とした舗道を、テクテク歩いて行くと、東釜山ロッテ・アウトレットのランドマークの展望台が見えてきます。
プレミアム・アウトレットと、ロッテマートが連なる、ショッピングモール、周りは、別荘や住宅、既に立ち並んできていますが、新たにマンションも建設中、郊外の海岸線の冴えた海風が吹き抜けるエリアの商業集積。
ロッテモールの向かいには、近日、オープンを控えた”IKEA”
ここに来るなら、平日。土・日は、高速が近く他のエリアからも、がっつり人が入るんで、渋滞必至(汗)。だから、時刻表どおり運行する東海線は、本当に便利な移動手段。
屋外・駐車場、脇にあるドーム状の造形物??実は、サーカス・テント。
新世界は、欧風ラグジュアリー、NCは、アーバン・スタイリッシュ。それに対して、ロッテは、ファミリー、キッズに合わせた装飾。
とにかく、ショッピングモールは、どこも広い、でかい。ここも、本当に大きい。昨年(2018年)ここを訪れた人は、総計630万人超。 全国のロッテアウトレットの中で最も高い売り上げを記録したと、いうことです。 ( ̄。 ̄;)フゥ

以前、2015年、東釜山ロッテがオープンするか、したかの時期、何度か通って紹介した記憶があります。2008年、釜山に戻って以来、松亭から機張のこのエリアは、大好き場所で、まだ、この丘も辺りも、小さな農家と漁村・漁港と、岩礁の海が織り成す、牧歌的な風情の景勝地でした。

これから、このエリアの開発は当初の計画からは、事情もあり遅れてはいるのでしょうが、ソウルにはない、プサンの魅力を体感できる場所でありますので、眼が離せません。