外国人の訪問、滞在が、急増している、釜山の近況

 

2011年 10月4日(火) 釜山国際旅客ターミナル。これから、出立するビートル、パンスター(大阪)カメリアに乗船する、日韓の旅行客

なんだ、かんだと、釜山の街をこの3年間歩いてきた。勿論、ご縁あった色々な方、或いは会社の方の、オファーをこなす為がほとんどの日々であったので、気楽な物見遊山とはいかなかった。それが為、対岸に福岡(九州)、下関(山陰)といった歴史も風情もある魅力的なエリアを、眼前にして、なかなか行く余裕がなかった。

2011年 9月より、釜山-金海軽電鉄が、運行。無人運転で、釜山郊外の風景を楽しみながら、金海国際空港から都心へと、連結。
金海空港、近辺のハウス群 インフレの中、安価に良質の野菜を、市中に、提供できるのは、これが為^^。

それでも、飛行機のみならず、海からも、日本との直線距離200キロ圏ということが、何ごとかある度の、支えだったかも知れない(笑)。しかし、その”何ごと”かある毎に、何らかの学びになっていった。地味ながら、この3年で、釜山も本当に、どんどん変わった。一連の変化のさきにあるのは、一人でも多く、釜山を訪れる人を増やそうという試みであった事は、間違いない。

2011年の、一番の変わり方は、インフラに続いて、訪問、定住外国人の数、国籍の多様性が目に見えて増えている事である。

英語・ロシア語・中国語・アラビア語・日本語etcが、とびかう、南浦の休日。